経営数字研修~損益計算書・貸借対照表が読める方対象~|研修を探す|組織開発・人材育成

こんな方におすすめの研修です

  • 「損益計算書」「貸借対照表」の項目や数字の意味がわかっている
  • 財務分析の分野と代表的な指標を知りたい
  • 決算書を用いた経営分析ができるようになりたい
経営数字研修~損益計算書・貸借対照表が読める方対象~

こんなことが得られます

財務分析の4分野を用いた経営分析の手法を学ぶ

損益計算書や貸借対照表の見方を身につけている皆さまに、決算書を用いた財務分析および経営分析をしていただく研修です。
具体的には、財務分析の4分野(成長性分析・収益性分析・生産性分析・安全性分析)と分析指標を使い、経営課題を発見するワークに取り組みます。
決算書から経営状況を分析し、企業の動向を読み解く力を伸ばせる内容です。

研修受講者の声

  • 早速、他の会社の財務諸表を見て分析してみます。
  • 会社の分析方法が全くわからず受講しましたが、多くの指標を知ることができてよかったです。
  • 決算書を目にしたことはありましたが、詳しく分析したことはありませんでした。ひもといてみると面白いなと感じました。

男女比

  • 男性 62%
  • 女性 38%

階層比

  • 新人 1%
  • 若手 24%
  • 中堅 25%
  • 管理職 50%
  • 経営層 0%

満足度

  • 満足 97%

研修プログラム

研修時間:120分

1. 経営分析(成長性・収益性・生産性・安全性分析)の基本

  1. (1)経営分析の目的
  2. (2)経営分析の概念
  3. (3)財務分析の概要
  4. (4)財務分析の代表的な切り口
  5. (5)成長性の分析指標
  6. (6)売上高成長率~当期純利益成長率
  7. (7)総資産増加率、純資産増加率、人員増加率
  8. (8)収益性の分析指標
  9. (9)売上高各利益率
  10. (10)資産利益率
  11. (11)主要な資産の回転期間・回転率
  12. (12)主要な負債の回転期間
  13. (13)生産性の分析指標
  14. (14)○○員一人当たりの生産性
  15. (15)安全性の分析指標
  16. (16)自己資本比率、流動比率、当座比率
  17. (17)固定比率、固定長期適合率、借入対月商倍率

2. 経営分析の各指標を用いた経営課題の把握

  1. 【(ワークショップ)】損益計算書、貸借対照表をもとに、経営分析を行ってください

*内容は変更になる可能性があります

  • 研修の効果を最大化!プラスアルファの仕組みはこちら|研修ラインナップ_3
  • ログインして研修予約|研修ラインナップ_4
お問い合わせ

おすすめの研修

この研修を受講できるサービス

オンライン研修

会場での集合型研修

対象別の育成ポイント