人材育成・社員研修を支援します
Support支援実績
人材育成事業を開始して以来、多くの企業様に選ばれ続けています。
人材育成支援社数13,000社以上
研修受講者数400万人以上
Case導入事例
人材育成・社員研修サービスを導入した目的や導入後の効果についてお伺いした、
経営者・人事責任者/担当者様の実際の声です。
-
東京メトロ都市開発様 Biz CAMPUS Live/Online導入事例
2つのオンライン研修、それぞれの特徴を活かし「ビジネス教養」と「階層別スキル」の向上を目指す
東京に集う人々の『心地よさ』を実現する東京メトログループの不動産会社として、 オフィス・住宅を中心とした不動産開発・ビル賃貸・運営管理事業を展開する東京メトロ都市開発株式会社。 当社が提供する2つのオンライン研修、動画配信型の「Biz CAMPUS Online」とライブ配信型の「Biz CAMPUS Live」をご利用いただき、 ビジネス教養の強化と階層別スキルの獲得に取り組んでいます。人事担当者の皆さまと研修受講者のお二人に、 それぞれの目線で当社サービスの魅力や活用法、導入効果をお話しいただきました。
-
マイクロウェーブファクトリー様 Biz CAMPUS Live/Online導入事例
オンライン×ライブ配信型の研修で "他流試合"を重ねてビジネススキルを強化
電波のトータルソリューションカンパニーとして、「顧客のどんな難しい要望にもチャレンジ」 し続けるマイクロウェーブファクトリー株式会社。当社のオンライン研修「Biz CAMPUS Live」と「Biz CAMPUS Online」を ご利用いただき、新卒社員から経営幹部まで、全社的なビジネススキルの強化に取り組んでいます。 当社サービスを導入した背景や活用法、導入効果を、企画・総務部長の妹尾貴文様に伺いました。
-
協立機電工業様 Mobile Knowledge for Freshers導入事例
内定期間の知識インプットは、"完璧"じゃなくても"頭に残しておくこと"が大切 入社後のトレーニングや実務でアウトプットし、知識の定着を図る
従来、若手社員のボトムアップ提案を受け入れる風土が根付いている協立機電工業株式会社。 積極的な発信・提案ができる社員としての礎を築くべく、内定者や新入社員の教育・育成に注力しています。 その一環としてご利用いただいているのが、内定者・新入社員向けのビジネススキル学習アプリ 「Mobile Knowledge for Freshers」と「実践トレーニング」です。 企画部の太田一馬様と人事部の小林史奈様、2021年度入社の3人にお集まりいただき、当社サービスの活用方法や導入効果、 研修への参加を通じて得られたことなどを語っていただきました。
Class
Class階層別研修
階層ごとの課題・能力に応じたテーマで研修を実施しています。
定額制だから、全社員に一律の学びの場を提供することができます。
Our Service
Our Service人材育成・社員研修サービス
人と組織の成長を促すため、人材育成・社員研修を各種取り揃えています。
業界初* の定額制ビジネス研修をはじめ、人と組織の学びを全方位的にご支援します。
*東京商工リサーチ調べ
-
動画配信型 オンライン研修
Biz CAMPUS Onlineいつでも・どこでも・何度でも受講可能。一人ひとりのペースで受講いただけます。
くわしく見る
-
集合研修
Biz CAMPUS Basic年間4000回以上開催しているから、各自の都合に合わせた受講が可能。グループワークを通じ多くの学びが得られます。 *感染防止策を徹底し開催しています
くわしく見る
-
講師派遣型研修
企業内研修貴社オリジナルコンテンツへのカスタマイズが可能。課題のヒアリング~受講後のフォローまで一貫してサポートします。
くわしく見る
-
ビジネススキル診断テスト
Biz SCORE Basic知識・スキルを可視化したい。そんなお悩みにお応えできるアセスメントツールです。
*お試し受検も可能ですくわしく見る
-
DX研修
DX人材育成パックDX学習サービスユーザー数No.1 *ESP総研による調査 これからの時代に不可欠なDXを正しく理解・活用するための力を身につけることができます。
くわしく見る
-
新人・未経験エンジニア向け研修
IT CAMPUS講師や専任のコンサルタントが、受講者一人ひとりに合わせて「テクニカルスキル」×「ヒューマンスキル」の能力開発を全面的にサポートします。
くわしく見る
他にも、ビジネススキル学習アプリなどの人材育成サービスをご用意しています
Seminar人事向けセミナー開催中!
無料で参加できます。
経営者・人事/教育担当者様におすすめの人材育成・社員研修に関するセミナーを開催しています。
多数のセミナーをオンライン開催しているため、全国どこからでもご参加いただけます。
*一部のセミナーは、感染症対策を行ったうえ会場で開催しています
-
会場(大阪)
【大阪開催】
新任管理職が早期に機能するための2つのポイント- 2/9(金)10:30~
-
WEB
【Webセミナー】
[IT業の経営者・人事向け]
外販比率を高めるエンジニアの3つの共通点- 12/12(火)14:00~
-
WEB
【Webセミナー】
現場の安全対策は「ミスコミュニケーションの防止」が第一歩- 12/20(水)15:00~
-
WEB
【Webセミナー】
開発現場でのミスコミュニケーションがプロジェクトを蝕む- 12/7(木)10:00~
-
WEB
【Webセミナー】
新人指導×プレイヤーの二刀流
多忙なOJT指導者を救う会社の仕組みとは?- 12/11(月)13:30~
-
WEB
過去1000名の店長支援実績に基づく「店長育成5つの鉄則」
- 12/7(木)13:30~
-
WEB
【Webセミナー】
中途入社者の離職を防止するには?- 12/13(水)14:00~
-
WEB
【Webセミナー】
貴社のOJT制度「再点検」 ~新入社員が育つOJT制度とは~- 12/6(水)15:00~
-
WEB
【Webセミナー】
次期管理職育成のポイント
-あなたの会社の次期管理職はなぜ育たないのか?-- 12/20(水)10:00~
-
WEB
[製造業の経営者・人事向け]
変わらない管理職に変わってもらうためには- 12/8(金)14:30~
-
WEB
新人エンジニア養成研修
IT CAMPUS説明会- 12/14(木)15:00~
-
動画
エンゲージメント向上のための社内公募制度~働いてよかったと思える会社にしよう~(スターゼン株式会社様ご講演)
-
動画
グローバル企業の自己学習文化醸成~アクサの取り組み事例をご紹介~(アクサ生命保険株式会社様ご講演)
-
会場(大阪)
【大阪開催】
強い組織を創る人事評価制度の活かし方- 2/9(金)14:00~
-
会場(大阪)
【大阪開催】組織開発・人材開発2.0への最適解
-13,000社のご支援から紐解いた最適解モデル-- 1/16(火)9:30~
- 2/7(水)13:30~
- 3/5(火)9:30~
-
会場(大阪)
【大阪開催】現場が変わる!
教育・育成体系の作り方- 1/24(水)13:30~
-
会場(大阪)
【大阪開催】社員一人ひとりのスキル可視化ー『学びの必要性』を感じさせるにはー
- 1/24(水)9:30~
-
会場(大阪)
【大阪開催】
[経営者・人事責任者・教育担当者向け]人手不足・時間不足でも育成できる ~社員にスキルを体得させるプログラムとは~- 12/14(木) 9:30~
-
会場(名古屋)
【名古屋開催】
令和の上司に求められる面談時の
フィードバック力- 12/8(金) 14:00~
-
会場(神戸)
【神戸開催】【人事交流会】
人事制度構築・見直しのコツ
~人と組織の成長を後押しする制度の在り方とは~- 1/23(火)10:00~
-
会場(神戸)
【神戸開催】
行動が変わる!人材育成・教育体系の作り方
~行動変容の仕組みを構築し、現場を巻き込むには~- 1/23(火)14:00~
-
会場(京都)
【京都開催】これからの時代を生き抜くための人材育成・組織開発の最適解 -13,000社の支援実績から紐解く最適解モデル-
- 1/19(金)13:30~
-
会場(京都)
【京都開催】[人事交流会]
「欲しい社員」に育てる教育・育成計画の立て方- 1/19(金) 9:30~
-
動画
オムロン太陽のダイバーシティ&インクルージョン戦略
~障がいのある方の雇用が企業の成長につながる~29(金)
17:00まで
Research調査レポート
人と組織の成長に関するあらゆる調査・研究を実施しています。
-
コロナ世代の内定者
1,004人の意識調査77.2%の内定者が入社に向けて
不安を抱えていることが判明今年、厚生労働省と文部科学省が共同で行った調査によると、10月1日時点での大学生の就職内定率は69.8%と前年同時期よりも7.0ポイント低い結果となりました。近年売り手市場と言われていた採用状況に変化があった背景には、新型コロナウイルス感染症の拡大が大きく影響していると推測されます。
-
ビジネスパーソン1,087人
仕事と感謝に関する調査今、職場で感謝を伝えたい相手1位は「上司」
「いま、誰に最も感謝を伝えたいですか?」という質問では、「上司」が最多で32.9%、2番目に多かったのは 「同僚」で26.8%となりました(図1)。その他「先輩」が20.4%となり、目上の人への感謝を伝えたい人が約半数となっています。
-
激動の2020年
経営者100人に緊急アンケート今後、幹部に求める姿勢・態度は
「実行力」が1位今年は新型コロナウイルス感染症の拡大により、多くの企業において事業環境や働き方が大きく変化しました。それに伴いビジネスパーソンに求められる要素も変化しつつあります。そこで今回は、企業の根幹を担う幹部に今後求められる要素は何なのかを探るため、経営者100人にアンケート調査を行いました。
Class
Company会社情報
企業・組織が成長する道のりで欠かせないのが「人」の成長です。
ラーニングエージェンシーは、人・組織の成長に寄り添い、共に歩んでいきます。
Newsお知らせ
- ニュースリリース 【2023年度 若手社員の意識調査(社会人1年目)学生時代の経験の影響力】 学生時代に高い目標に向けて努力した経験、46%の新人が「ない」と回答。入社後の仕事の向き合い方に影響ある結果に
- ニュースリリース 【2023年度 若手社員の意識調査(社会人1年目)入社前後のギャップの実態】 上司とのコミュニケーションに苦戦する新人は離職意向が高まる傾向!
- ニュースリリース 管理職層向け マネジメント・リーダーシップ診断テスト「Biz SCORE for Managers」の受検者が5,000人を突破!人的資本の開示義務でニーズ高まる
- お知らせ 代表窓口休業のお知らせ【12月1日(金)】
- ニュースリリース 【怒涛のDXを実現】ベイシアをデジタル先進企業へと導いた デジタル推進部長 亀山博史氏が語る 無料オンラインセミナー12月15日(金)に開催決定!