財務分析トレーニング|研修を探す|人材育成・教育研修
こんな方におすすめの研修です
- 決算書の基本的な見方は学んだことがある
- 財務分析の種類や代表的な指標を詳しく知りたい
- 決算書の数字をもとに、自社や他社の状況を分析できるようになりたい
- 実際の決算資料を使って財務分析のトレーニングをしたい

こんなことが得られます
トレーニングを通して、財務分析スキルの向上を目指す
決算書の基本的な見方を知っている方を対象に、実際の決算書を使って、財務分析をしていただく研修です。財務分析の4分野(成長性分析・収益性分析・生産性分析・安全性分析)の分析指標を使い、課題の把握、施策の立案を実践していただきます。
研修受講者の声
- 自分で財務分析を行い、その後に解説を聞くことで財務分析の方法がイメージできました。
- 実在する企業の決算書を分析できたので、すごく興味深かったです。
- 財務分析後に、どうすればこの会社の業績が良くなるかを考えることで、深い学びとなりました。
- 自社の財務分析を行い、課題の把握と施策の立案をやってみます。
研修プログラム
研修時間:半日
1.財務分析の基本
- (1)財務分析の位置づけ
- (2)財務分析の目的
- (3)財務分析の4分野
- (4)過去との比較
- (5)業界平均との比較
- (6)競合との比較
2.上場企業の決算書分析(ケーススタディ)
- (1)財務指標の算出
- (2)指標をもとにした財務分析の実践
- (3)分析をもとにした施策立案の実践
- (4)解説
3.収益性指標の高め方
- (1)売上総利益率を高める方法
- (2)営業利益率を高める方法
- (3)経常利益率を高める方法
- (4)キャッシュ・コンバージョン・サイクル(CCC)を高める方法
- (5)ROA、ROEを高める方法
この研修を受講できるサービス
オンライン研修
-
Biz CAMPUS Basicの研修をストリーミング配信で受講できる
定額制オンライン研修 動画配信型 Biz CAMPUS Online
詳しく見る
-
ご要望・課題に合わせたオリジナル研修をオンラインで実施する(ライブ配信型)
オンライン企業内研修
詳しく見る
会場での集合型研修
-
月定額¥55,000からご利用いただける業界初の定額制集合研修
定額制集合研修 Biz CAMPUS Basic
詳しく見る
-
特定層の育成に使える301名以上企業向けチケット制サービス
チケット制ビジネス研修 Flexible Learning Ticket
詳しく見る
-
ご要望・課題に合わせたオリジナル研修をご提案
講師派遣型研修
詳しく見る
-
3つの機能で人材育成課題を解消する301名以上の企業向けサービス
人材育成総合支援 Biz Session
詳しく見る