【基礎】ポジティブ・リスニング|研修を探す|組織開発・人材育成

こんな方におすすめの研修です

  • どちらかというとコミュニケーションは苦手だ
  • 「ちゃんと話を聴いているのか」と言われたことがある
  • 気になることがあると、人が話している途中でも割り込んでしまう傾向がある
こんな方におすすめです|お客様や上司・同僚・部下などとコミュニケーションをとりながら、一緒に仕事をすすめている 人とのコミュニケーションを改善したい 傾聴の基本を知りたい|経営戦略概論

こんなことが得られます

相手の心を開くポジティブ・リスニングの4要素を学ぶ

コミュニケーションを円滑に進めるためには、話す行為よりも聴く行為を工夫する必要があります。
本研修では、話し手に心を開いてもらうポジティブ・リスニング4要素について、具体的な実践方法を交えながらお伝えします。
これまでコミュニケーションが苦手だと感じていた人も、会話や仕事を円滑に進めるコツをつかめる内容です。

研修受講者の声

  • 自分の態度を見直す良い機会でした。
  • 改めて人に対しての接し方を考え直すきっかけになりました。わかっているつもりでも、日常のことになるとできていないところが大半だと思います。意識をするところから行動に移し、周囲にも影響を与えるようになりたいと思います。
  • 仕事のシーンがリアルに思い浮かんで自分自身を重ね合わせやすかったです。少しの意識で相手が話す内容がより理解しやすくなることにつながると気づきました。

男女比

  • 男性 58%
  • 女性 42%

階層比

  • 新人 17%
  • 若手 52%
  • 中堅 23%
  • 管理職 8%
  • 経営陣 0%

満足度

  • 満足 95%

研修プログラム

研修時間:120分

1. 聴くことが必要な場面

  1. 【ワークショップ】ご自身の仕事の中で聴くことが必要な場面を列挙してください
  2. (1)聴くことが必要な場面(社内)
  3. (2)聴くことが必要な場面(社外)
  4. (3)聴くことが必要な場面(業界別)
  5. 【ワークショップ】相手の話をしっかり聴けているか自己診断してください

2. 「きく」とは

  1. (1)「きく」の漢字
  2. 【ワークショップ】「聞く」と「聴く」の意味の違いをまとめてください
  3. (2)「聞く」と「聴く」のちがい
  4. (3)聴くことのメリット
  5. 【ケーススタディ】ビデオを視聴し、気になる点を挙げてください
  6. (4)聴くと話すの割合
  7. (5)ポジティブ・リスニングの定義

3. ポジティブ・リスニングの要素

  1. (1)ポジティブ・リスニングの4要素
  2. (2)ハート・リスニングの定義
  3. (3)最後まで素直に聴くためにすべきこと
  4. 【ワークショップ】ハート・リスニングを実行するための具体的行動を考えてください
  5. (4)ボディ・リスニングの定義
  6. 【ワークショップ】ボディ・リスニングを体感してみてください
  7. (5)聴く態度
  8. (6)聴く際にやってほしいこと

4. 今後の行動宣言

*内容は変更になる可能性があります

  • 研修の効果を最大化!プラスアルファの仕組みはこちら|研修ラインナップ_3
  • ログインして研修予約|研修ラインナップ_4

おすすめ研修パッケージ

当社の定額制集合研修サービスであれば、何人でも、何度でもコストを気にせず研修を受講いただけます。
複数の研修を組み合わせて受講することで、各々に求められるスキルを効果的に拡充することができます。

コミュニケーション力向上パック

仕事の関係者とのやり取りを、もっと効果的に行いたいと思っていらっしゃる若手社員の方向けのパッケージです。
「聞く」「話す」「書く」に関するノウハウを網羅的に学んでいただき、より効果的・効率的なコミュニケ―ションを身に付けていただけます。

お問い合わせ

おすすめの研修

この研修を受講できるサービス

オンライン研修

会場での集合型研修

対象別の育成ポイント