年も明け、いよいよ新入社員が入社する4月が迫ってきました。
これから3か月間、新入社員を迎え入れる準備として欠かせないのが「OJT」制度の構築です。
例年、この時期になると、
「新入社員が思った通りに育たないが、既存のOJT制度をどう改善すればよいのかわからない」
「どのようなOJTが実現できると新入社員が早期に立ち上がるのかわからない」
といったお声をよくいただきます。
実際にOJTを行う先輩社員や上司からこうした声をいただくのはもちろんのこと、新入社員としてのスタートを間近に控えた内定者からも「入社後に、業務のサポートや相談ができる環境が整っているか」という不安の声をいただきます。
では、変化の激しい時代でも、新入社員の早期立ち上がりを実現するOJTを行うにはどのようなポイントに気をつければよいのでしょうか。
本セミナーでは、新入社員を取り巻く環境や現場の実態から見えてきたことを踏まえた「OJT制度のポイント」をご紹介します。OJT制度構築を担当されている人事責任者、教育担当の方はぜひご参加ください。
【Point】こんな方のお役に立てる研修です!
セミナー名 | OJT制度を機能させるためのポイント ~21卒新入社員の早期立ち上がりを実現するために~ |
---|---|
参加費 | 無料 |
プログラム |
|
お申し込み~ 視聴までの流れ |
|
日程 |
|
受講対象 |
|
※企業名が不明な方、フリーメールアドレスは不可とさせていただきます
※当社と競合・同業にあたるお立場の方、個人の方のご参加はお断りをさせていただいております。
上記に該当されるお立場の方に関しては、お申し込み完了後でもお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承いただけますようお願いいたします