無料Webセミナー
[製造業向け]現場のハラスメントを防ぐため人事が知るべき3つのポイント
~一人で悩む人事担当者が現場や上司に伝えるべきことは何か~
令和4年4月1日、パワハラ防止法の義務化が中小企業にも適用されました。
ハラスメントは個人の尊厳や人格を不当に傷つける許されない行為です。
また、企業におけるハラスメント問題は人材流出や業績悪化の原因となりかねないため、対策に取り組んでいない場合は早急な対応が必要です。
しかし
「正直、なにから手を付けたらいいかわからない…」
「現場実務と人事を兼務しているので、対応に時間をかけられない…」
「現場で発生した際に注意を促してきたが、浸透していない…」
とお困りの人事担当者の方も多いことでしょう。
本セミナーでは、製造業の現場におけるハラスメント防止の際、必ず押さえておくべきポイントをご紹介します。
そのうえで、「完全に防ぐことができない」からこそ起こることを想定し、会社でどのような仕組みを作っておくべきかについてもお伝えします。
- ※ 本セミナーは、無料のWeb会議システム(Zoom)を利用したWebセミナーです
- ※ 受講者側のカメラ/マイクは使用しません
こんな人事・教育担当者の方におススメのセミナーです
- ・なにから手を付けたらいいかわからない
- ・現場実務と人事を兼務しているので、対応に時間をかけられない
- ・現場で発生した際に注意を促してきたが、浸透していない
セミナー名 |
[製造業向け]現場のハラスメントを防ぐため人事が知るべき3つのポイント
~一人で悩む人事担当者が現場や上司に伝えるべきことは何か~ |
参加費 |
無料 |
プログラム |
- 1.はじめに
- 2.製造業を取り巻く環境変化
- 3.製造業の現場で起きているハラスメントの問題
- 4.ハラスメント 注意すべき4つ
- 5.起きてしまった時のために 受付窓口の設置
- 6.最後に 当社でお力になれること
*内容は変更になる場合がございます
|
お申し込み~ 視聴までの流れ |
- (1) 申し込みフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。
- (2) 開催前日までに【オンライン予約票のご案内】メールをお送りします。Zoom利用マニュアルを添付しますので、開催までにZoom(無料)をダウンロードいただき、視聴環境をご用意いただきます。(所要時間:10分程度)
- (3) 開催当日は、セミナー開始30分前よりサインイン可能です。受講ページURLを
クリックし、パスワードをご入力いただきお待ちください。 時間になりましたら開始されます。
|
日程 |
- 7月 26日(火) 10:00~11:00
(9:30~サインイン可能です)
|
受講対象 |
|
- ※ 企業名が不明な方、フリーメールアドレスは不可とさせていただきます。
- ※ 当社と競合・同業にあたるお立場の方、個人の方のご参加はお断りをさせていただいております。
上記に該当されるお立場の方に関しては、お申し込み完了後でもお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。
- ※ 緊急のお問い合わせについては、メールまたはお電話にてご連絡ください。
Mail:la-info@learningagency.co.jp|TEL:03-5222-5111